- bunkyo-otowa
2019年度 合格実績
日本女子大学 家政学部家政経済学科 合格(内部進学)
第一志望の学部学科に合格しました。おめでとうございます!
白百合学園中学高等学校 合格(内部進学)
内部進学とはいえ、中学の校舎での入学試験を経ての合格です。 おめでとうございます!
東海大学附属浦安中学校
毎日の通学の努力が報われましたね!
第一志望に向けて、さらに頑張りましょう(^^)
成城中学(第一志望校)
10月に転塾してきてから、偏差値を15あげての合格です。 毎日、前向きな気持ちで通塾してきた成果が実りました。
前日に担当講師と最終確認した問題が出て これは受かった!と確信したそうです。
おめでとうございます!
女子美術大学附属中学(第一志望校)
自分の将来を考えて、1月に入ってから受験を決意しました。
時間のほとんどない中、これまでの丁寧な学習と
過去問を解き込んで問題を分析した頻出問題対策で
見事合格を掴みました。
おめでとうございます!
京華中学(特別選抜)
午前午後のダブル受験で疲れた〜と言っていましたが 午後もしっかり頑張りました!
結局、受験した3校全てで合格をとりましたね。 合格率100%、おめでとうございます!
郁文館高校
最後のVもぎではあと一歩欲しいところでしたが 指導された内容をすぐに実践でも生かそうとする姿勢が 最後まで成績を押し上げてくれましたね。
本当におめでとうございます!
城西高校
I類スカラシップを獲得しての合格、
素晴らしいです!
得意の数学が成績を押し上げてくれたと思います。
この勢いで大学受験まで走り抜けましょう。
おめでとうございます!
都立広尾高校(第一志望校)
最後のVもぎの予想得点からはまだ厳しい判定でしたが 見事合格をもぎ取りました。 合格までにあと何点必要、そのためには各教科これだけ、と 細かく分析し、そのために何をすべきかを明らかにしました。 前日まで追加講義をしよう!と言っても「はいっ!」と即答できる 前向きな姿勢が当日まで成績を押し上げてくれたと思います。 本当におめでとうございます。
大妻女子大学 社会情報学部
今年の大学受験、本当に厳しい戦いでした。
それでもいつも笑顔を絶やさず通塾してくれました。
疲れていても、講師の指導に忠実に頑張りました。
やっと合格が出て。
久しぶりに陰りのない笑顔を見ることができました。
その笑顔が、本当に嬉しかったです!
本当におめでとうございます。
